前職を退職した後、求人媒体に登録をし、転職活動を進めていました。しかし、担当者とのやりとりはほとんどがメールのみ。自分が仕事に求めるニュアンスなども伝わりにくく、またこれらの求人媒体では転職先企業のイメージを掴むことも難しかったため、正直活用しづらいと思っていました。
そんな矢先、ネット広告で知ることとなったのが、東京都の雇用創出・安定化支援事業です。広告が気になったこともあり、すぐに事業のホームページをチェック。そこでは、企業見学や3回までのトライアル就労のチャンスがあること、場合によっては担当者とメールだけでなく直接電話で相談することができる事業ということがわかりました。
他の求職媒体ではあまり感じられなかった担当者のバックアップもあるとのことだったので、これは自分の転職活動にとって大きなプラスになるに違いないと思い、すぐに登録。以降はこちらをメインに転職活動を行うことになりました。
雇用創出・安定化支援事業には、就労開始前に企業見学が出来ること、トライアル就労を行える制度があり、これらは求職者にとって非常に大きなメリットをもたらすと考えています。
実際、面接のみで内定をもらって入社をし、いざ仕事を始めると、予想以上に人間関係がギクシャクしており、当初の話とは違うなどの弊害が出てくることが多々あります。
しかし、この事業を活用すれば、事前に当該企業を知ることができるため、こうした問題を回避することができるはずです。
そして何より正社員としての条件や働き方が自分の希望にあっているかについて再確認することが出来るため、リスクは極めて少ない素晴らしい事業だと思っています。
なお、トライアル就労期間中、万が一トラブルになったとしても、事務局スタッフに相談ができる体制が整っているため、安心して就労できるのもこの事業の嬉しいポイントと言えそうです。
また、転職活動前、様々な職種での求人を見てみたいという思いがあったのですが、雇用創出・安定化支援事業には想像以上に多くの求人があったため、選択肢を広げて活動を行うことができました。その辺りについて心配している方は、安心して登録していただければと思います。
今回の転職により、今まで経験したことのない業界で働くことになりました。覚えることが多く、正直大変ですが、日々新鮮な気持ちを持って仕事に取り組んでいます。まずは少しでも仕事に慣れるために会社が扱っている商品の特性を学び、必要な資格を取得するなど、業界を理解することから始めています。
さらに、近い将来にはお客様とのやり取りの中からニーズを事前に察知して、的確な提案をできるような対応力も身につけていきたいと考えています。
こうした経験を積んでいき、将来的には、同僚や取引先から頼ってもらえる存在になれたら幸せですね。
就職や転職を考えている人へのメッセージ
転職活動を行うとき、多くの方は業界を絞っていると思います。もちろん、間違ってはいないと思いますが、こういうタイミングだからこそ多くの業界を見聞きしてみた方が良いのではないでしょうか。
幸いなことに、雇用創出・安定化支援事業では企業見学やトライアル就労を行う機会が用意されています。気になる会社があったけれど、狙っている業界と違うから諦めるというのはもったいない!
もしかすると、思っていたのとは違う仕事の中身があるかもしれず、そこが転職者に合った業界や会社かもしれません。先入観を持たずに、視野を広げて転職活動する方が、自分の経験上、好結果を生むと考えています。
また、こういうときこそ、親身になってくれる事務局スタッフへ遠慮なく相談してみてください。そうすれば、より活動の幅が広がると思いますよ。
最後に、企業見学やトライアル就労は、実際にしてみないと分からない事がたくさんあります。自分で可能性を狭めるのではなく、様々な業界・職種を見つけ、可能性を広げてみてください。